REQST blog

今日のレクスト

2024-01-01から1年間の記事一覧

【予告】元旦にお年玉あります!

元旦のメルマガにて、お年玉特価セールを大発表します。どうぞお楽しみに! Amazonとレクストダイレクトの両方で開催。お正月しかできない初夢企画ですので、ご期待ください。 今年もたくさん応援いただき、ありがとうございました。心から感謝いたします。 …

2024年ファイナル・セミナー!

2024年のラストとなるオーディオ・セミナー動画は、あの最難関ワード “位相” に挑戦! 年末年始のお時間のあるときにでも、ぜひご覧ください。 youtu.be

クリスマス・クーポン最終日!

本日12/25はメルマガ限定クリスマス・クーポン最終日です。どのクーポンも、お一人様 1回のみ。こちらにもコードのみ掲載しておきますので、ぜひご利用ください。 【20,000円以上お買い上げで2,000円引き】xmas2000、2xmas2000【10,000円以上お買い上げで1,0…

クリスマスなので、一足早くセミナー動画をアップしました!

新ネタの比較試聴動画ありの、オーディオセミナー動画です!比較試聴で違いが認識できたら、高評価ボタンをお願いします。 youtu.be

凄すぎたクアトロ・インシュレーター!!!

先週12/20のライブ配信アーカイブ動画に、タイムカウンターを打ちました。概要欄より飛ばし見にご活用ください。 それにしても凄すぎましたね、レゾナンス・チップ W クアトロのインシュレーター化は! 私の感動しっぱなしのデレデレ顔が恥ずかしいくらい(…

レゾナンス・チップ W、一般販売開始!

本日12/20より、レゾナンス・チップ Wの一般販売を開始! レゾナンス・チップ W専用ページも間に合いました。 Amazonのレゾナンス・チップ W販売ページでは、新製品発売記念の5%OFFクーポンを発行中。

2024年究極奥義!? クアトロ・インシュレーター化計画!!

レゾナンス・チップ W クアトロを立体的にフォーミングすれば、インシュレーター化できることに気付きました。もちろん最初からレゾナンス・チップ GP × 2個を合体させたフル装備で挑みます。 結果から言うと、これはもうインシュレーターの究極奥義と言える…

立体的に使う!

従来のオーディオアクセサリーは、平面(=2次元)で使用方法を認識していたように思います。パネルに貼るとか、天板に置くとか。 そして気付いたのです。レゾナンス・チップ W クアトロは、立体(=3次元)で使えるのが最大の長所だということを! 明日12/19…

レゾナンス・チップ W クアトロの新活用法を大発見!?

レゾナンス・チップ W クアトロの新活用法を発見してしまった...。こりゃ金曜日のライブ配信は、リモート忘年会をやっている場合ではない! 2024年、最後の最後に最高のサウンドでパフォーマンスできそうです!! レゾナンス・チップ W クアトロ、再生産の残…

Amazonでレゾナンス・チップ GP発売中!

Amazonでレゾナンス・チップ GP発売中! レクストダイレクトでも、先週金曜日よりパッケージ版で出荷しております。

セミナー『音楽制作現場のケーブル選びで、音質よりも大切なことって?』

昨日のセミナーに続き、本日もオーディオセミナー公開日です。音楽制作現場のケーブル話をご紹介しました。 youtu.be

本日はオーディオセミナー公開日!

本日はオーディオセミナー公開日です。私がオーディオ目線見ると驚いた、プロの音楽制作現場でのデジタル音質劣化対策をご紹介します。 youtu.be

お客さまレビュー『音の厚みが増しエネルギッシュに!』

レゾナンス・チップ W クアトロとレゾナンス・チップ GPの合体技、新しいレビューが届いております。 「音の厚みが増しエネルギッシュに!クワトロ+GPを電源ブレーカーに取付ライブ配信でも言われいたように厚みが増してエネルギッシュな音になり、特にサッ…

脅威的音質向上!? 電源ブレーカー対策を比較試聴!

先週12/6ライブ配信のアーカイブ動画にタイム・カウンターを打ちました。概要欄にて比較試聴をお楽しみください。 なんといっても注目は電源ブレーカーの制振対策の比較試聴。果たして本当に音質向上しているのか!? ≫ 電源ブレーカーのビフォー(電源ブレ…

凄いぞ、レゾナンス・チップ W クアトロとGPの合体技!

レゾナンス・チップ W クアトロとレゾナンス・チップ GPの合体技が凄かった! レビューも続々と届いております。「音楽の空間表現が大きく変化しました! これまでの左右の広がりに加え、上下にもさらに広がりました! ダイナミックレンジが広がるのも特筆も…

もうすぐライブ配信イベントです!

本日12/6の19時よりライブ配信イベントです。電源ブレーカーで音質向上するかどうかを、実際に比較試聴しますのでぜひ! www.youtube.com

“レゾナンス・チップ W クアトロ” がGP合体で限定再生産!

実は今日の新技ネタ、タッチの差でお客さまに発表を先を越されました。 「何ですかこれは。低音の出方がすっかり変わりました。f0が下がったかのような音です。測定はしていないので、あくまでも聴感上の話ですが。」~レビュー『クアトロ+GP』より 限定生…

USBメモリが破損・・・

本日はトラブル発生! 試聴にメインで使用していたUSBメモリが認識しなくなってしまいました...。 10年以上も酷使してきたので、壊れても仕方なし。とはいえ、バックアップを取るのは音質劣化の恐れがゼロではないので、諦めるしかありません。 明日には試聴…

新技完成なるか!?

R-Pad-SSが30%OFFの3,300円引きという超特価な、Amazonブラックフライデーセール。いよいよ今週金曜日12/6まで! 安すぎ設定ですので、ぜひこの機会にR-Pad-SSの10倍級な音質向上にチャレンジしてみてください。 明日はR-Pad-SSやレゾナンス・チップ GPを応…

『記憶の音を超えた! GP合体技で夢のサウンド!!』はこれだ!

本日11/29のメルマガ掲載した、『記憶の音を超えた! GP合体技で夢のサウンド!!』のポイントがこちら。 レゾナンス・チップ Wとレゾナンス・チップ W合体技をイヤホン分岐あたりに、R-Pad-SSとレゾナンス・チップ GP合体技をイヤホンケーブルに装着しまし…

AmazonにてR-Pad-SSのブラックフライデー・セールがスタート!

ついに! AmazonにてR-Pad-SSのブラックフライデー・セールがスタートしました!! 30%OFFの3,300円引きという、二度と無い超特価!? “10倍の音質向上” というR-Pad-SSの開発目標は、果たして達成されているのか? ぜひ皆さんのジャッジメントを、超特価の…

YOUTUBE登録者数が700名様に到達!

皆さんの応援の賜物で、YOUTUBE登録者数が700名様に到達しました!本当にありがとうございます。これからもライブ配信イベントとオーディオセミナー動画の更新を頑張ります。 今週はオーディオセミナー動画公開の週です。どうぞお楽しみに!

アーカイブ動画あります!

先週のライブ配信、凄く良い音が出ました! スピーカーで鳴らしてマイク収録している音楽とは、とても思えぬパフォーマンス♪ www.youtube.com

レゾナンス・チップ W&GP合体技!

※ ただいまレクストダイレクトにてブラックフライデー先行セールを開催中! ※ 明日11/22(金)のメルマガで、おかわり500円クーポンを発行します。既にブラックフライデー1,000円 or 500円クーポンを利用済みの方も、おかわりクーポンで超特価でのお買い物を…

もうすぐYOUTUBE登録者数が700人!

もうすぐREQSTのYOUTUBE登録者数が700人(11/19 15時現在 697名様)です。こんな小規模チャンネルでも、真面目に投稿していると登録していただけるものなのですね。本当にありがとうございます。 先週末にアップした2つのセミナー動画のうち、第2回の評価が…

ブラックフライデー先行セール、たくさんのご注文ありがとうございます!

ブラックフライデー先行セール、たくさんのご注文ありがとうございます! この週末は、対象商品が何度も完売してしまい申し訳ございません。なんとか追加につぐ追加で、ご購入いただけるよう対応いたしました! 12月6日(金)までの超特価ですので、引き続き…

セミナー動画、連日の公開です!

ブラックフライデー先行セール、大好評です! 本日いただいた大量のご注文分は、本日中の出荷を完了しました。この週末、次世代オーディオの扉が開くことを願っております。 昨日に続き、本日もセミナー動画の公開。攻めてます! youtu.be

オーディオセミナー#2『音質の基準はどこにある?』公開!

オーディオセミナー第2回『音質の基準はどこにある?』を公開しました。 ノイズ問題はあるものの、内容は合格点かと。どうも動画の拡張子を変換するときにノイズが入るのでは?と推測。次回収録時に改善を試みます。 第3回は明日11/15公開です! youtu.be

【予告】ブラックフライデー先行セール

某ブラックフライデーのセールに初エントリーしてみたら、物凄い特価じゃないといけないことが判明。何事も経験、とんでもない値引きになってしまいますが挑戦してみることに! というわけで、明後日11/15(金)より、その凄まじい特価をレクストダイレクト…

回線トラブルからの最高サウンド!

先週のライブ配信は、途中で回線がダウンしてしまうというトラブルが・・・。なんとか復旧し、後編として少しだけ続けることができました。中断したにも関わらず、後半も盛り上げてくださった参加の皆さま、本当にありがとうございます! 今回の聴きどころは…