REQST blog

今日のレクスト

メルマガ発行

メルマガ第500号を発行!

メルマガ第500号! ここまで長く続けてこれたのは、長文メルマガにも関わらず楽しみにしてくださる皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。 今号も長文ですので、この週末にでもゆっくりと読んでいただけると嬉しいです。テーマは『自己最高音質を…

明日は!

明日5/12のメルマガと第50回記念ライブ配信イベントはスペシャルな内容です。 この感動、この音を、どうやったら皆さまにお伝えできるのか・・・。緊張して夜も眠れません。いや、眠れないのは、この凄まじい音を、夜な夜な一足先に楽しんでいるからに違いあ…

凄いのが完成!

今週末2/24のメルマガ & ライブ配信イベントにご期待ください。凄いのが完成しました!

サプライズ発表!

明日2/10のメルマガ & ライブ配信イベントは必見! レクスト史上最高音質を軽々と更新した、最強のアレを緊急発表しますので、どうぞお楽しみに♪

電源ブレーカーポイントを画像で比較してみた!

電源ブレーカーで音が変わるのはオカルト? 先週1/27のライブ配信で、新製品R-Pad2を用いて実験してみました。R-Pad2ほどの大きな音質変化があれば、さすがに本物だと実証できたのではないでしょうか。 配信をしていると映像の色まで変化したような気がして…

明日のメルマガで、若干数のR-Pad2追加販売あり!

R-Pad2は、第3ロットまでの150枚が完売しまして、ただいま品切れ中です。申し訳ございません。 明日1/27発行のメルマガより、追加で若干数の販売を行います。なお、今回は入荷数量が少ないため、予定数完売のときはご了承ください。 また明日1/27の19時から…

R-Pad2とP-360RRの最新情報!

明日1/20の金曜日が出張のため、本日1/19にメルマガを発行します。 先週のライブ配信アーカイブの概要欄にタイムカウンターを打っておきましたので、究極進化を果たしたR-Pad2の解説 & 試聴を、ぜひ飛ばし見しながら楽しんでみてください。 youtu.be メルマ…

今夜、発表!

レクスト史上最高音質更新! のんびりリモート新年会をやっている場合ではないので、2023年初回ライブ配信よりかっ飛ばして新サウンドを徹底検証します。 本日1/13発行のメルマガにも詳細を書きました。力作ですので、お時間のあるときにでもご一読いただけ…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 25周年イヤーです! 今年は、長くレクストを応援してくださっている皆さまに向けて、新しい音楽再現と、さらに震えるほどの感動をお届けできるよう全力で挑みます。 このあと、お年…

新デジタルケーブル Z-DTC01FEの比較試聴!

新デジタルケーブル Z-DTC01FE発表会のアーカイブ動画に、タイムカウンターを打ちました。概要欄より比較試聴をお楽しみください。もう 「デジタルケーブルで音は変わらない」 なんて言わせない? 本日12/2のメルマガで、クリスマス・クーポンを発行します。…

またまた凄い新製品!

明日11/25のライブ配信イベント&メルマガで、凄いのを発表します。先ほど最終的な音をチェックしましたが、凄いのなんの! どうぞご期待ください。 ただ、ひとつ心配が・・・。今日11/24の夕方からプロバイダ障害でインターネット接続がダウンしておりまし…

新ケーブル予約再開&クーポン!

本日11/4のメルマガは、新ケーブルの会員様先行予約再開と、新ケーブルのゲットにお得なクーポンの情報です。18時ごろの配信予約ですので、どうぞお楽しみに! 音楽制作現場のリファレンスとして、グラミー受賞作品やミリオンヒット作品に使用されてきた歴代…

新ケーブル最新情報はメルマガにて!

新ケーブルZ-LNC01FEが半月ほど品切れしており、申し訳ございません。予約再開&新クーポン情報を、明後日11/4のメルマガでお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

その名も “Vケーブル” !

レクストが最後のケーブルを作る意義とは? Hi-Fiなケーブルも、C/Pの高いケーブルも、今では多くの候補が世に溢れています。同じようなケーブルをレクストが開発しても意味がない。色付けとは無縁の、圧倒的に魅力ある個性。量産性を捨て、音質を極限まで追…

新ケーブル、明日より予約開始!

明日10/14のメルマガにて、新ケーブルの先行予約を開始します。更には、あっと驚くクーポンも! メルマガは明日10/14の18時から19時くらいに届くと思いますので、どうぞお楽しみに ♪

この週末を激変サウンドでお楽しみください♪

無事にご予約分XLR-360RRの全数が完成し、出荷手配を完了しました。連日の早朝作業で、なんとか間に合った~♪ 本日のメルマガ冒頭にもご期待ください!

新企画、メルマガ試聴会!

本日9/2にメルマガを発行します。新企画のメルマガ試聴会です。ライブ配信イベントのアーカイブ動画を、単なる試聴音源として活用。その試聴音源に解説を加えて、メルマガで試聴会を開催してみようという試みです。 肝心の音質差ですが、macbookに変換プラグ…

本日メルマガ発行!

本日、メルマガ『【予約再開】話題の新製品、今月あと30セット作ります!』を発行します。このお盆休みに、ぜひRCA-360RRをご検討ください。 先週のアーカイブ動画の概要欄にタイムカウンターを打っておきました。RCA-360RRの比較試聴にご活用いただけると思…

新製品RCA-360RRをテレビに試してみた!

メルマガ『【詳細情報】新製品 & 重大発表はこれだ! 』を本日発行します。トピックスの「レゾナンス・プラグRCA-360RRをテレビに使ってみたら凄すぎた!」は必見。レゾナンス・プラグ P-360RRをお持ちの方は、ぜひテレビでも試してみてください。スピーカー…

メルマガ発行 & アーカイブ動画

本日のメルマガですが、発行予約が満杯で22時送信スタートの枠しか空いていませんでした。遅くに届くメルマガで申し訳ございません。 先週のライブ配信イベントのアーカイブ動画に、タイムカウンターを打ちました。概要欄のタイムカウンターで飛ばし見しなが…

本日、メルマガ発行です

本日のメルマガは『【発表】新アイテムは360度方向へ音楽を開放する!』です。激アツだった先週のライブ配信イベントを振り返りながら、新アイテムの解説を試みました。アーカイブ動画は、飛ばし見ができるよう概要欄にタイムカウンターを打っておきましたの…

本日、メルマガ発行します

本日のメルマガは『【新アイテム完成間近】開発の地、軽井沢へ!』です。メルマガ450号という記念回ですので、新アイテム情報をチラ出ししてみました。

デジタルで音は変わる? 変わらない?

先週のライブ配信イベントで『デジタルで音は変わる? 変わらない? 』というテーマの解説に挑戦しました。概要欄にタイムカウンターを打っておきましたので、ご興味があればぜひ。実際にデジタルで音が変わる様子も比較試聴できます。 本日のメルマガは、大…

今夜のライブ配信は凄いぞ!

本日3/4 19時スタートのライブ配信イベントは凄い音です。先程リハーサルがてら聴いてみたのですが、演奏にのめり込んでしまいストップボタンが押せない状況に(笑)。このあと皆さんと一緒に、比較試聴しながらこのサウンドを楽しみたいと思います! 大決算…

短文メルマガに挑戦中

昨日2/24のブログで製作の遅れが発生しているとお伝えしましたファイナル制振アダプターですが、なんとか本日2/25に完成することができました。初回ロットご予約分を、本日発送いたします。この週末は、ぜひ未来のオーディオの音をご堪能ください。 本日2/25…

レクスト史上最高の超激変アイテム誕生か?!

このところ、“ライブ配信で発表” からの “配信終了後に予約受け付け開始” という流れでの新製品発表が続いていましたが、明日2/18は趣向を変えて “メルマガで発表 & 予約開始” した後に、夜のライブ配信で実際に比較試聴で進めようと考えています。 先ほども…

ファイナル電源タップ!

本日のメルマガは『【電源革命】ファイナル電源タップ完成 & 電源インシュレーター!』です。凄い電源タップにアップグレードしてしまいました。どうぞお楽しみに!

ファイナル電源タップ!

本日のメルマガは『【電源革命】ファイナル電源タップ完成 & 電源インシュレーター!』です。凄い電源タップにアップグレードしてしまいました。どうぞお楽しみに!

本日メルマガ発行

今日のメルマガは、レゾナンス・チップ・ファイナルエディションの徹底研究。予約済みの方や、様子見の方に向け、まだ見ぬレゾナンス・チップ・ファイナルエディションがもたらすサウンドを想像していただくべく、私が現状でできる限りの解説を行いました。…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年初メルマガを元旦11時より順次発行いたします。タイトルは『75%OFFの福袋 & 重大発表あり!』です。お年玉も企画しましたので、楽しんでいただけると嬉しいです。新春メルマガ…