REQST blog

今日のレクスト

衝撃のNS-A/Aコンバーター誕生! その3

現代風に言えば “シン・レクスト”。

CD時代のネクストステージがNS441D技術で、サブスクやハイレゾといった様々な規格を一手に引き受ける新時代のネクストステージがNS-A/Aコンバーターです。

何せ、アナログ音声信号を通過させるだけで、当時のNS441Dを驚きを超えるほどの音質改善効果が得られるのですから、どんな音楽規格がこの先に現れたとしても問題無し。さすがにスマホとワイヤレスイヤホンというコンビには使えませんが、家で聴く一般的なスタイルなら、かなり先の未来までNS-A/Aコンバーターは活躍してくれることでしょう。

NS-A/Aコンバーターに欠点が無いわけでもありません。音質最重要視のためポータブル性を無視して開発しました。制振パッドが脱落する恐れがあるので、屋内のセッティングなら問題ないものの、屋外での使用は難しいと思います。屋外だと、イヤホン・ジャックへの負担も懸念されます。

その他は今のところデメリットは思いつきません。電源不要ですからコンセント差込口の確保は必要ありませんし、室内の静止した環境なら端子への負荷も許容範囲でしょう。

あ、最大の欠点を忘れていました。大量生産できないことです。とはいえ、今の予約状況ですと1週間から2週間でお届けできそうなので、引き続き製作を頑張ります!・・・(つづく)

 

衝撃のNS-A/Aコンバーター誕生! その2

レクスト25周年なので、このオーディオの仕事を25年やっていることになります。その25年の経験のうち、中でも衝撃的だった出来事が2つ。ひとつはCD盤再生の限界を突破したNS441D技術で、もうひとつが今回のNS-A/Aコンバーターです。

NS441D技術は、音楽制作スタジオで鳴っているCD規格44.1kHz/16bitマスターの音と、家庭で鳴っているCD盤の音があまりに違うことから、CD盤再生には大きな音質劣化原因があると仮定。原因は不明ながら、解決方法を見つけ出したのがNS441D技術でした。

では、今回のNS-A/Aコンバーターとは?

NS441Dは音楽制作スタジオの音を再現したいという明確な目標がありました。NS-A/Aコンバーターは、ある意味で偶然の産物。アナログ音声伝送の音質改善を研究していたところ、とんでもない発見があったのです。

アナログ音声伝送に大きな音質劣化原因がある!

レクストだけでなく、音楽制作現場やオーディオ界ではケーブルによる音質変化という事実を、もちろん認識しています。とはいえ、そこまで音質劣化しているとは私も想像していませんでした。

正確なイメージで言うと、音質劣化というより、音質変質。周波数特性が変化していたり、音量が小さくなっていたりするのなら、計測器で判別可能です。ですが、この音質変質はやっかいで、測定機では見えてこない現象。

更に困ったことに、音楽制作のプロ・エンジニアもオーディオ業界のマエストロも、もちろん私も、まさかここまでアナログ音声伝達で音質変質しているとは夢にも思っていないので、そこまでの改善策を探求してこなかったのが実情です。

相変わらず原因は分かりませんが、解決策だけは実用化できました。それがNS-A/Aコンバーターです。

今までの人生で聴いたことのない音。音楽制作スタジオでもオーディオでも、まさかこんな音が出るなんて誰も知らない音。そんなサウンドを目の当たりにしたのなら、そりゃもう腰を抜かしますって!・・・(つづく)

 

衝撃のNS-A/Aコンバーター誕生! その1

「​凄まじ過ぎる。イヤフォン越しに仰け反りに」

「​自由自在に音楽が鳴ってますね。こう聞こえて欲しいという音そのまま。ー」

「​エネルギー密度倍以上感じるかも!」

「​凄いですね、なめらかでステージが再現されました」

「​聞き込んでいるのに初めて聴いたかのよう!」

「​ああ素敵な音楽!これが聴きたかった。こう鳴ってほしかった。そんな音です。」

「​凄まじ過ぎません?何もかも未知の感触、感動」

「​音楽がぎっしり。間合いの雄弁なこと!」

「​ツインだと最後に鳥肌ものですね!」

──────────────

この衝撃のサウンドを皆さまと一緒にお祝いできて、最高の発表会になりました。

音楽が好きなら、NS-A/Aコンバーターは必ず導入したほうが良いです。アーカイブだと音質差が分かりにくいかもしれませんが、実際に聴くと、のけぞる程度のレベルではなく、腰を抜かすほどのサウンドで感動していただけること間違いなし! 商売抜きでお薦めします。

NS-A/Aコンバーターのご予約、承り中です。ブログでもNS-A/Aコンバーターの詳細を解説しますので、お楽しみに!・・・(つづく)

 

www.youtube.com