REQST blog

今日のレクスト

レゾナンス・チップという歴史の継承

明日6/14発行のメルマガ用の原稿として書いたのですが、メルマガが長くなりすぎたのでボツ。せっかく書いたのでブログに掲載します。レゾナンス・チップ Wのネーミング・ストーリーです。

──────────────

『レゾナンス・チップという歴史の継承』

レゾナンス・チップの開発は、ファイナルエディション・シリーズにて終了しました。しかし、新製品である開発ネーム “ネオ” のネーミングをどうするかにあたり、歴史ある名を残すべきでは? と考えたのです。

貼り付けアクセサリーの代名詞とまでになった、レゾナンス・チップという名。今では、他社が商品名として無断使用しているものさえ存在するほどです。

当初、開発ネーム “ネオ” は、レゾナンス・チップとは別の次世代の制振アイテムとして開発しました。本来なら、“R-WIRE” といったような別ネーミングが相応しいのかもしれません。

とはいえ、伝統の継承も老舗メーカーとしての責任ではないのか。そんな経緯から、新製品を一子相伝の “レゾナンス・チップ W” と名付けました!